行政書士あおき事務所 
釧路市

釧路運輸支局管内対応
車庫証明・自動車登録・出張封印

  1. ホーム

行政書士紹介

行政書士青木秀行
行政書士 青木 秀行

2014年5月に行政書士登録・開業し、自動車登録・丁種出張封印・車庫証明を主に扱ってきました。現在、北海道行政書士会理事(業務部副部長・封印管理委員会委員)、釧路支部理事(事務局)。行政書士登録番号:第14010861号

行政書士とは?

行政書士の業務は、他の法律において制限されているものを除き、他人の依頼を受け、報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務の発生・存続・変更・消滅等の意思表示を内容とする文書(権利義務に関する書類)を本人に代わって作成・提出することです。

また、法律上若しくは社会生活上重要な利害関係のある事実証明に関する文書の作成並びにこれ等の書類を官公署に提出する手続きを代わって行うこと。同時に、書類作成一般について相談に応ずることを業としています(行政書士法1条の2、1条の3参照)。


また行政書士法改正(平成26年12月27日施行)により、日本行政書士連合会が実施する研修を終了した行政書士(特定行政書士)は、「行政書士が作成した」官公署に提出する書類に係る許認可等に関する行政不服申立てに係る手続の代理が行えるようになりました。

一方で忘れてはいけないのは、行政書士徽章(行政書士のバッジ)のモデルは、コスモス(コスモスの花弁の中に「行」の文字が配置されています)で、その花言葉は「調和と真心」を意味します。

解釈は様々だと思いますが、行政書士の使命は社会調和を図り、真心をもって職務を行うことだと私は考えております。

許可が難しい案件では不服申立てとなる前に、各申請先の担当者様と相談しながら解決策を模索し、調和をもって不服申立てという争いにならないように努めることも必要なのかもしれません。

行政書士会釧路支部

弊所で扱っていない行政書士業務に関しては、行政書士会釧路支部の会員検索ページから対応可能な行政書士をお探しください。

TOP

0154-43-0138 事務所所在地